ビール会 第31回「世界一のマイクロブルワリー プランク醸造所のビールを飲もう!」
開催が近づいておりますが、今月のビール会のご案内です。
◆●◆ Beer Cafe Barleyのビール会
第31回「世界一のマイクロブルワリー
プランク醸造所のビールを飲もう!」 ◆●◆
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥…━…‥…━
今回のビール会では、さきほど行われたワールドビアカップ2012において、
「小規模醸造所部門」のチャンピオンプルワリーの栄誉に輝いたプランク
醸造所のビールの中から5種類のビールを飲み比べていただきます。
プランク醸造所は、ドイツ・バイエルン州中部、レーゲンスブルグ地区の
Laaberという村(人口約5000人)で、1617年に設立された家族経営の醸造
所です。これまで、日本には輸入されていなかったのですが、新進のイン
ポーター「KOBATSUトレーディング」の手により、7月に日本に上陸する
ことになりました。
その醸造技術は、複数の銘柄がワールドビアカップで入賞(金賞2つ)し
ていることからもおわかりいただけると思いますが、その素晴らしいビー
ルを1.低温コンテナで輸入し、2.低温倉庫で国内保管し、3.さらにクール
便でお店まで届けてもらいます。つまり、現地で飲むそのままの品質に
限りなく近い状態で飲める希少なドイツビールといえるのです。
今回は、その中から、下記の5種の銘柄を楽しんでいただきたいと思い
ます。
●ピルザール
●ヘーフェヴァイツェン
●ライヒテス・ヘーフェヴァイツェン
●ヘラー・ヴァイツェンボック
●デュンケル・ヴァイツェンボック
単なる試飲だけではなく、ビールのスタイルの説明やプランク醸造所につ
いてのお話も予定しております。
いつもどおり、予備知識も経験も必要ありません。
どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】7月21日(土)13時30分~15時
【会費】2500円(予定)
【定員】10名(予定)
※お申し込みは、電話またはご来店時にお申しつけください。
◆●◆ Beer Cafe Barleyのビール会
第31回「世界一のマイクロブルワリー
プランク醸造所のビールを飲もう!」 ◆●◆
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥…━…‥…━
今回のビール会では、さきほど行われたワールドビアカップ2012において、
「小規模醸造所部門」のチャンピオンプルワリーの栄誉に輝いたプランク
醸造所のビールの中から5種類のビールを飲み比べていただきます。
プランク醸造所は、ドイツ・バイエルン州中部、レーゲンスブルグ地区の
Laaberという村(人口約5000人)で、1617年に設立された家族経営の醸造
所です。これまで、日本には輸入されていなかったのですが、新進のイン
ポーター「KOBATSUトレーディング」の手により、7月に日本に上陸する
ことになりました。
その醸造技術は、複数の銘柄がワールドビアカップで入賞(金賞2つ)し
ていることからもおわかりいただけると思いますが、その素晴らしいビー
ルを1.低温コンテナで輸入し、2.低温倉庫で国内保管し、3.さらにクール
便でお店まで届けてもらいます。つまり、現地で飲むそのままの品質に
限りなく近い状態で飲める希少なドイツビールといえるのです。
今回は、その中から、下記の5種の銘柄を楽しんでいただきたいと思い
ます。
●ピルザール
●ヘーフェヴァイツェン
●ライヒテス・ヘーフェヴァイツェン
●ヘラー・ヴァイツェンボック
●デュンケル・ヴァイツェンボック
単なる試飲だけではなく、ビールのスタイルの説明やプランク醸造所につ
いてのお話も予定しております。
いつもどおり、予備知識も経験も必要ありません。
どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】7月21日(土)13時30分~15時
【会費】2500円(予定)
【定員】10名(予定)
※お申し込みは、電話またはご来店時にお申しつけください。
この記事へのコメント